回想No.121~No.136

menu

.hack//G.U. Vol.1 再誕の攻略サイト!

当サイトは.hack//G.U. Vol.1 再誕の攻略情報を紹介しています。HDリマスター版の発売を期にプレイする方も多いでしょう。攻略情報を参考にして、武器や魔法を使い分けていって下さいね。全面クリアの一助となれば幸いです。

スポンサード リンク

回想No.121~No.136

八咫からの呼び出し
【エンデュランスとの決戦を前に、八咫から呼び出された。レイヴンの@HOMEへ行ってみよう。】
クーンの代役として
【クーンに勝利したハセヲは、『G.U.』としての任務を任される。情報集のために、メールチェックをしてみよう。】
------------------------------------------------------------------------------- ◆ デスクトップ
・Mail Stationを起動。『メールを読む』を選択し未読のメールを読む。

エリアワード △空白む 光琳の ちぎれ雲
入手方法 アトリのメールを読む。
ついにタイトルマッチ
【ついにおエンデュランスとの決戦を迎える!アリーナのあるルミナ・クロスに向かおう。】
タイトルマッチ登録
【アトリ・シラバスをパーティーに加え、アリーナカウンターで登録を済ませよう。】
因縁に決着をつける時が来た
【『憑神』の力を手に入れ、ようやく同じ土俵に立った。後は決着をつけるのみ。決戦の前に装備の確認をしておこう。】
------------------------------------------------------------------------------- ・エンデュランス(Lv.45/斬刀士)
・ある程度のダメージを与えると憑神バトルへ。
『横ダッシュで回避』の指示が出たら、横ダッシュで突進を回避しつつそのまま背後に回って□攻撃、スタンするので近づいて○攻撃。
[ゲノムデータ入手!:第6相の碑文]
宮皇ハセヲ
【遂にエンデュランスを破ったハセヲ。しかし得られた情報は乏しい。情報収集のため、メールチェックしてみよう。】
------------------------------------------------------------------------------- ◆ デスクトップ
・Mail Stationを起動。『メールを読む』を選択し未読のメールを読む。

エリアワード △凍りつく 紫苑の 臥龍梅
入手方法 クーンのメールを読む。
戴冠式への招待
新宮皇のハセヲ達のために、戴冠式が行われる。マヌ・アク港区の蒸気船甲板に立っているNPC船長に話しかけてみよう。】
祝福の時
【戴冠式に来てくれた全員と話をしよう。会場だけでなく、船着場の方にも、誰か来ているかもしれない。】
------------------------------------------------------------------------------- [『回式・卦針』を入手した!]
・階段下の松、船着き場先端のぴろし3を見逃さないように。
アトリは何処へ?
【式に来てくれた皆と話をしたが、アトリの行方が分からない。テラスのほうを探してみよう。】
ひとり
【オーヴァンの言葉を聞き、アトリは姿を消してしまう。タウンに戻り、メールのチェックをしてみよう。】
------------------------------------------------------------------------------- ◆ デスクトップ
・Mail Stationを起動。『メールを読む』を選択し未読のメールを読む。

エリアワード △守られし 天蓋の 大伽藍
入手方法 よもやまBBSのThe World版で『オルム貝のあり処』のスレッドを読む。
エリアワード △虎吼ゆる 滅天の 白俊嶺
入手方法 よもやまBBSのThe World版で『モンスター探してます』のスレッドを読む。
G.U.召集
【八咫からメールが届いた。緊急の用件らしい。レイヴンの@HOMEへ行ってみよう。】
アトリの行方
【アトリの消息を追って△隠されし 禁断の 絶対城壁へ、パイ・クーンと共に向かおう。】
隠されし禁断の絶対城壁
【ロストグラウンド、モーリー・バロウへ急げ!エリアワードは△隠されし 禁断の 絶対城壁だ。】
壁の向こう側
【『三爪痕』の傷跡が光っている!!もしかしたら、アトリはこの奥に……。】
宿敵
【遂に宿敵・『三爪痕』との決着を付ける時が来た!!持てる力の全てを奴にぶつけろ!】
------------------------------------------------------------------------------- ・ボス(HP2518)と戦闘。
背後を取りやすいのでアビリティ『バックスタブ』でクリティカル連発できます。
・憑神バトル
気になる続きは
【突如襲われたアトリは…!?気になる続きはVol.2を楽しみに待とう!】


スポンサード リンク